昨夜、被害の大きい地域にいる友人からメールがありました。
以下、現実を知って欲しいと思い、メールをそのまま掲載します。
>>
今電気なし、食べ物なし、暖めるものなし、携帯つながらず、携帯はライフラインが車の充電器のみでガソリンがもう残り少ないからいつまで連絡できるか。
個人的には何かと人に助けられながらいるけど、石巻の街は死体がゴロゴロ、木っ端みじんな家の残骸、皆空腹で店のドアは割られ商品は盗まれてからっぽ。遺体から財布を抜き取る人まで。
人、なくなり過ぎ。街、なくなり過ぎ。
めちゃめちゃです。ちゃんとした返事でなくてごめんなさい。
充電や電波が繋がるようになれば、また。
個人的には元気です。ありがとうございます、ご無事ですか、といっても充電がないのです、返信はなしでだいじょうぶです、仙台も大変かもしれません、頑張って下さい!
>>
私たちは被災地の様子を、ニュースからどれ程感じ取る事が出来るでしょうか?
想像以上の現実がそこにはあります。
今、全国で節電の呼びかけや、買占めをしないようにとの注意がされています。
被災地に少しでも多くの物資が、燃料が届きますように。
被害が少ない地域の私達の行動も影響します。
自分に出来ることは何か?
一人一人が考え、行動して欲しいと切に願っています。

天然の活性水素水、日田天領水をご紹介いたします。
普段の生活でストレスに晒されたり、体に有害なミネラル、物質が体内に入ってくると活性酸素が発生します。この活性酸素は体の老化、サビの原因と言われ、色んな病気、体調不良の原因とも言われます。
活性水素は活性酸素を除去する働きがあるといわれています。世界の名水には活性水素がたっぷり含まれているといわれ、中には「魔法の水」と呼ばれる事があります。
大分の「日田天領水」は、フランスの「ルルドの水」、メキシコの「トラコテの水」、ドイツの「ノルデナウの水と並んで、「魔法の水」と呼ばれているのです!!
活性水素水は様々な種類のものが販売されていますが、この大分の「日田天領水」は、天然のもので、値段も高くないのでお勧めです。
そんな耳寄り情報を教えてくださったのが、弊社クライアントの須藤整骨院の須藤先生です。
上杉にある整骨院で、私も通わせて頂いております。
須藤先生は大変優しい先生で、色々と為になるお話をして下さいます。
日田天領水、是非一度試してみてはいかがでしょうか?
社長より、季節感溢れるお菓子を頂きました。
喜久水庵の桜のタルトケーキです♪
春生まれということもあり、春は私の一番好きな季節です。
新年度で新たなスタートを切る意味で、フレッシュな気分になりますし、
いのちが動き出す、ワクワクする季節です。
花粉症の方には辛い季節だと思いますがm(_ _)m
季節感のあるものを食べたり、季節を感じながら生活するのは、毎日がより楽しくなりますね♪

前原外相が外国人から献金を受け取ったとして辞任しました。
金額はどうであれ、法律に違反したのは確かであり、問題を起こす→辞任。
またか、と思ってしまいます。
大臣がすぐに変わるというのは、対外国という点から見て、たとえそのことで対日本への姿勢が変わらないとしても、かなりのマイナス要素である事は確かです。
責任を取るということが辞任なのかどうか。
野党側から見れば思惑通りで、それで解決となるのかも知れませんが、どう考えても安易というか、問題や事実関係がうやむやになってしまうのが一番納得行かない部分ではあります。
そして、政治資金規正法でいう、外国人からの献金を禁止しているのはどのような目的であるかと考えたときに、外国の勢力が日本の政治家に影響を及ぼすのを防ぐためのものであり、それを重く受け止め辞めたのであれば、本来の法の目的を理解しての事なのか疑問に思います。
しかし、一国の大臣が法律に違反するということ、知らなかった、では済まされないと思います。
政界の中に居る人は感覚が麻痺しているのではないかと思います。
細心の注意を払っていなかったのか?たたけば誰でもほこりが出るのでは困ります。
そのほこりを出すタイミングさえ政界の誰かが握っているのではないかと思うことも。
本当に国益の為に働いている政治家はいるのでしょうか?
国益の為に行動できる環境なのでしょうか?

ニュージーランド地震について、
連日伝えられる現地の状況は予想以上に大きい被害を伝えるもので、映し出される現地の状況に驚きました。
毎日、一人でも多くの方が助かるよう願いつつニュースを見ておりました。
私も4年ほど前にニュージーランドのクライストチャーチを訪れた経験があります。
当時、現地に留学していた日本人の女性と知り合いになり、行動をともにした事もあり、他人事とは到底思えませんでした。
ニュージーランドは沢山の日本人が住んでいますが、北島と南島にわかれ、主に南島は観光に行く人が多く、
留学生などは北島の特にオークランドに集中していたと思います。
ニュースを見て、見守る事しかできないそんな中、yahooで募金が出来ることを知りました。
yahooポイントも募金が出来るので、使い道のないポイントも活用できます。
出来ることを、少しでも行動に移していきたいと思いました。